宵越の金は・・・

マー

2008年02月13日 23:29

今回も毎度お恥ずかしい限りのどたばた釣行遠征記である・・・^^。
ただ更新日時のずれはご容赦。



ちょっと時間ができた。
ならばじっくり疲れをいやすために寝る?・・・・・んなわきゃない。
金沢での所用をいいわけに夕方までお出かけ(宅急便&メール、電話で解説でも済むんだけどねえ^^)。
本命の用事は、タックル準備も済んでいる最近気になる管釣りです^^。

所用先で誘われた昼食も躊躇なく断り、一路松任のドリーム○イクへ(確か松任・・・)
山間にしかないのかと思ったら、こんなとこにもあるんですね~管釣り場。
天気はいま一つだったけどこりゃあ十分釣りになるわ。
今回のように荒れて海に行けない時はちょこっといいかも。
さあ念願のレッツフィッシング!

スプーン、クランク、ミノー・・・・反応いい~!
ここは場所は狭いが活性も高く釣りやすいよう。

でも釣っても釣っても、相変わらず魚種がわからんな・・・
あとで調べることにして、釣った魚を片っ端から撮影していこうか。

こりゃあ、ニジマスだよね・・・?
以前のイメージでは横腹の中心に赤っぽいラインが入っていたのだが・・・

ラインが入っている奴も釣れるので、違う種類なのか?

お次はブラウンかな?
ブラウンっていうよりイエローなんですけど・・・


今度は・・・ん?ブラウンみたいけどそんなに黄色くないなあ・・・

なんでしょ???

隣にはバス池も。
バスってのは、自分的にはロックフィッシュみたいな印象。
ストラクチャーをタイトに、目の前を通せれば釣れてくれる気がする・・・・ってルアーを始める前に接待釣行で1尾釣ったことがあるだけなんすけど^^。

でも確かこの時期バスはオフシーズンのはず。
釣れんかな~??
やっぱり一筋縄ではいきませんな・・・しばらく沈黙していたが・・・

おおっ!釣れた~!


連発~!!


はははは・・・幸せ~!!!楽っしい~!!!
サイズはともかく、こりゃ楽しいや^^

も一回未練がましくトラウトへ。
ここには事前に見たHPによると、ニジマス、ブラウン、イワナ、ヤマメ、アマゴ、さらにイトウがいるらしい。
イワナ、釣ってみたい・・・。

お!これはまた違うんじゃん?
なんだ???

ん?さっきのと一緒か??

・・・・・はあ、楽しい時間はあっという間に過ぎるなあ・・・


延長料金会計。残金187円。
調子に乗り過ぎた・・・・やっべかったぁ^^。

さあて夕方からまたお仕事だし、昼飯でも食ってぱーっと帰るかね~。

・・・・・はっ!?金、ないんじゃん・・・・!
腹減ったなぁ、何考えてんだよ、俺。

金沢まで戻って、やっぱ飯おごって!って言ってみるか^^・・・さすがにかっこ悪すぎ・・・ん!!!
てか、この車ETCついてないから、帰りの高速もアウトじゃん!
下道じゃ、絶対間に合わん・・・・おうぅ・・・あー遅刻じゃ・・・

『ごめん。ちょっと訳あってさ、30分予約遅らせてくんない?』

帰宅後、従業員たちにこっぴどく叱られたのは言うまでもない。


こと釣りが絡むと見境がなくなる方、よくお見かけしますが気をつけましょうね(←お前だよ!)。


あなたにおススメの記事
関連記事