ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月31日

初めての刺身

釣り希望の娘に誘われリハビリ釣行。

娘には連敗中でいまだ未勝利のサワラ戦をさせてあげたいところだが、北風が強そうなのと小雨なのと私自身の体調を加味して、ぬる~い釣りに変更。

・・・っていうか私、特に最近ぬる~い釣りが大好きなんです(笑)

行ってきたのは『いわなのつりぼり』

餌釣りなら父的には近くにある鯉釣りでもよかったんだけど、食べれる魚がいいとのことで・・・

(記事にするつもりなかったので魚の写真はなし)

んで、釣ったイワナは当然夕食の食卓に。

定番の塩焼き。
最近お気に入りの唐揚げ。

そして今回初めて食べて感激したのが・・・

イワナの刺身!!

初めての刺身

しょうが醤油で食べたせいかアジのような、いやカジキのような・・・

いやあ、なにしろうまいっすよ!

連日の早朝サクラ釣行のため止めていたビールに思わず手が伸びました(笑)
適当にさばいて、適当に撮影した写真で何しろすみません^^

養殖ゆえ寄生虫の心配もないですし、これは今後も『あり』ですね~♪

ちなみに鮮度が落ちやすいので必ず締めておくこと、皮を剥ぐのには3枚におろす前にすることがコツのようです。

まだ未体験の方は是非どうぞ。



同じカテゴリー(②娘と)の記事画像
類似餌
女王
これだから釣りって・・・
快心の・・・
同じカテゴリー(②娘と)の記事
 類似餌 (2010-08-01 11:20)
 女王 (2010-07-18 19:20)
 これだから釣りって・・・ (2010-05-17 21:56)
 快心の・・・ (2010-05-01 18:48)
この記事へのコメント
おはようございます。
岩魚の刺身、美味しいですよね。
いつも渓流で釣ったらその場で内臓、エラ、血筋を取っていました。
友達はそのまま持ち帰り、自分の現地で処理した岩魚と食べ比べてもらったことがありますが、美味しさは現地で処理した方がだんぜん美味しかったそうです。
Posted by y-kami at 2010年06月01日 08:25
旨いですよね〜それ(^^)d

アタシャ天然物でたまにやりますけどいまだアニ様ヒットはないです(笑)

y-kamiさんがおっしゃる通り生きてるうちに内蔵、エラ、血あいを取り除きナイロン袋に入れて氷詰めにして持ち帰り刺身にすると…そりゃもう…

プシュっといきたくなっちゃいますな(笑)
Posted by ユキ at 2010年06月01日 14:12
おらも大好きです。旨いですよねぇ~
今週末久しぶりに食べに行ってこようかな♪

しかし、マーさんの娘さんグルメな大人になりそうですね!
Posted by toshikazu at 2010年06月01日 21:58
y-kamiさん

さすが!通ですねえ。

私は今回初めてで比べたことはありませんが、何しろ傷みやすいお魚みたいですねえ。
活き締め、ワタ処理、氷漬けは必須だと聞きました。
サバみたいに考えればいいのでしょうかねえ。
Posted by マー at 2010年06月01日 22:24
ユキさん

やはりというか、こちらもさすがですねえ^^
イワナの刺身、こんなに旨いもんだとは思いませんでしたよ(笑)
やはり天然物はまた格段に旨いんですかねえ。

でもユキさん、ア二様は降海しないと感染はありませんよ。
まんま淡水魚だと、横川吸虫や肝吸虫あたりが要注意寄生虫のはずです。
ふと思ったんですが、海アメなんかも旨いんですかねえ^^
こちらもあこがれの魚だあ・・・
Posted by マー at 2010年06月01日 22:29
toshikazuさん

いやあ、toshikazuさんもやはり体験済みでしたか(笑)

っていうか、美味しいお店ご存じなんですか?
今度教えてください。

>しかし、マーさんの娘さんグルメな大人になりそうですね!

実は私もそこ、気になってます・・・
今のところは、子供のくせに大して好き嫌いもなく何でも食べてくれてますが、味に敏感すぎる子になってしまったらこの先不幸ですよね。
あ、でも親がこんなに貧乏舌ですから・・・笑
Posted by マー at 2010年06月01日 22:33
昨日はどうもでした(^^)
イワナの刺身・・・考え付きませんでした(汗
養殖なら問題無いんですねΦ(。。 )
私はイワナをキープするときは笹を敷き詰めたモバイルクーラー使ってました。
氷入れると重いし(^^;
今年は鮎用の引き舟使うつもりなんで、帰り際にまとめて処理すれば刺身で食えそう♪
今度試して見ます・・・サクラが終わってからですが(^^)
Posted by yokapi at 2010年06月02日 06:42
yokapiさん

サクラ、さらにきつくなってきましたねえ。
この濁りがまたテンション下げるんだよなあ・・・

淡水魚の寄生虫で恐いのは吸虫類だと思います。
魚に感染する前の中間宿主が重要なので、吸虫類の場合カワニナなどの巻貝がいない環境で生息していれば感染することはないはずです。
ということで養殖は安全なはずなんですが、管理がずさんな養殖場だと可能性がないわけじゃないですね。

吸虫はア二様と違って取り出せば済むってもんじゃないので恐いですよ。
ちなみに横川吸虫は人間の寄生虫感染者第2位だそうです(1位はア二様)。

まあイワナにこれらがいるケースは多くないみたいですけどね。
Posted by マー at 2010年06月02日 19:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての刺身
    コメント(8)