ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月04日

ベイトの海で

ここのところ、すっかり釣行ペースが落ちちゃいました・・・。
こういう展開を打破する手段は・・・不眠!これっきゃありません。

うーん、病気だ・・・出撃~!

もちろんメインはヒラメ狙い
キスベイトパターン、アジベイトパターンで撃沈しているので、今日もまたポイントをチェンジする。
マリーナ周囲で濁りが強かったので、水深を深くしてみよう。

ポイント到着、さっそく魚探に反応が出た。
これはベイトかそれとも・・・・サビキを落としてチェックチェック!
ベイトの海で
何でしょうこの小魚は?
キビナゴ?
上に置いたルアーは88ミリなので、マッチザベイトで考えると、ジグのサイズはかなり落とさなければならないが、水深を考えるとそれはちょっと難しいか。

何しろ今朝はサビキを落とすたびにこいつがかかってきました。
ベイトはたくさんいる。

今日はきびなご(仮名)ベイトパターン!
一面ベイトの海なら、フィッシュイーターが姿を見せるのは時間の問題じゃん!ねえ。


しかし、ノーバイト・・・・
ジグのサイズが問題なのか、いないのか?ジグに反応はない。

!!!
そうだ、カブラ行ってみよう!
底まで沈めて巻き巻き巻き・・・
でも私的にはカブラって鯛カブラというより、根魚カブラなんだよね~。
なので着底の瞬間あたりで食ってこないとほとんど終わりみたいな・・・・。

しかし、今日は巻きあげ途中で、くくん!!と来た。
根魚じゃない。
中層の魚?それとも底から追って食った??

ベイトの海で

鯛だ~!!



でも手のひらサイズなんですよね~、これがまた・・・・。
こいつは正確には何鯛なんでしょう?チダイ?マダイ?
さらにもう1枚、ちょっとましなサイズ・・・。
チビいじめになってしまう。カブラはよくないか・・・・。


ジグに戻すと再びノーバイト地獄。
うーん、まともなサイズのは、いないのか?やっぱり。
悪食サワラ君の姿も全く見えないもんなあ。

でも今日はほかに策はなし。
こまめに流しなおして攻めていくか・・・。

ぐぐぐん!

お!来た!来たよ!

ベイトとは違う引き。
大きくはないだろうが、これはフィッシュイーターだろ?

水深があると巻き上げまでに考えちゃうね~。
たぶんマゴチではないなぁ~
何度も下に突っ込もうとする引き、ヒラメか、ヒラメ来ちゃったか?
平べったいんだろ!君!!
どうよ!?

ベイトの海で

みんなとはぐれちゃったのかい、メバルちゃん
なんか季節はずれな気がするけど。

でもようやくお土産確保。
さらに移動すると・・・・

お、この底付近で形成する群れは、おいしい君だろ?
ベイトの海で

はい、アジ君!正解!
ナメロウ分を確保したので、かかったら上げずにそのまま底に落とす。
さらにもう1本欲張ってアジの生餌で落とす。

ヒラメ来い!
最終兵器泳がせ釣法なり!





不発・・・・。
タイムアップで、アジ無事帰還。

いないんかい!!

ポイントがずれてんのか、タイミングが悪いのか・・・。
アジの生餌にすがればなんとか釣れるんじゃ・・・と思っていた考えが甘かったこともよくわかりました。
まあ、アジ餌を入れてた時間はおよそ15分ほど。時間も足りなかったかな。
でもこの待ちの釣りパターンは全く性に合いませんね。
退屈で、あおりたくなっちゃうもの^^。

ヒラメ狙いの旅、まだまだ先は長く険しそうです。


同じカテゴリー(①07釣行記)の記事画像
たまには・・・ね
前向き思考に切り替えろ!
やっぱ釣りっていいなあ・・・
冬パターンを探れ!
どさくさ釣行
後半は餌釣りでっす
同じカテゴリー(①07釣行記)の記事
 たまには・・・ね (2008-06-27 17:36)
 前向き思考に切り替えろ! (2008-02-08 22:13)
 やっぱ釣りっていいなあ・・・ (2008-01-30 21:57)
 冬パターンを探れ! (2007-12-29 13:56)
 どさくさ釣行 (2007-12-27 18:53)
 後半は餌釣りでっす (2007-12-23 12:01)
この記事へのコメント
鯛の目デカっ!
瞳ちゃんも最近見かけないと思ったら、こんな深いところに居たんですね(^^)
前回に続いて良型のアジ釣ってるし、羨ましい(T^T)
なめろう食いたい・・・キジハタで作るか!?
Posted by yokapi at 2007年07月04日 19:01
五目釣り(四目か)好調ですね。タイはマダイに見えますが・・・・。
Posted by 空 at 2007年07月04日 19:33
お疲れ様です
釣りすぎですよぉ~~(笑
なめろう結局食えんかった・・・
タイの目・・でかいですね(汗 
Posted by umiiso at 2007年07月04日 20:47
みんな美味そうねぇ♪ナメロウ。タタキ。塩焼き。煮つけ。ぐわぁ〜魚くいてぇぇぇ(T_T)
Posted by ユキ at 2007年07月04日 20:53
この鯛何だろ?
いつも尾ヒレで区別してるけど、写真に写ってないからわからない。

リンクありがとうございました。
Posted by ともひと at 2007年07月04日 21:32
おぉ4目釣りですね♪

でも沖の場合ってヒラメ何処に居るんですかね?
専門に狙った事もないですが、今の時期ってキスパターンが有効じゃないすかね。

沖なので場所を具体的に書きますが、クランクの沖側なんてどうでしょうか?
Posted by toshikazu at 2007年07月04日 22:46
いや~ 楽しそうな釣行ですね~
本命でずにしてでも,これだけ釣れるならさぞや楽しいでしょうね~♪

ベイトらしき小魚,なんでしょうね??
Posted by よね at 2007年07月04日 23:25
インチクで、沖のヒラメが釣れてましたよ。
参考までに、こちらの記事をご覧になってみては。
http://blog.livedoor.jp/pagos99/archives/51051254.html
Posted by adman at 2007年07月04日 23:28
オンスタックルデザインのリポート&ダイアリーにマナティーでワインドによるヒラメの釣行ありましたよ。ボートのワインド結構有効かもしれませんね。
Posted by y-kami at 2007年07月05日 09:54
ベイトはカタクチイワシにしか見えないのですが?
そのタイは僕らはチダイって呼んでますよ。マダイとは違うんですよね~

こちらもリンク貼らせてもらいま~す!
これまでのマーさんの記事から察するにDrでいらっしゃいますか?

今後ともよろしくお願いします。
Posted by tai at 2007年07月05日 10:35
こにちは
相変わらず釣りまくっていますね(笑)しかし本命のヒラメなかなか出ませんね。
自分もヒラメ釣りたいです(笑)
Posted by 大河 at 2007年07月05日 12:05
yokapiさん

メバルは水深40~50mで来ました。
頑張って抵抗してました^^。
ナメロウは昨秋アオリイカで作ってはまりました。キジハタはまだ作ったことないので、レポお待ちしています。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:25
空さん

いつもの通り寄せ集めですが^^。
快心の一発!と行きたいんですけどね~。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:26
umiisoさん

沖はアジだらけですよ~^^。
鯛の目は写真ではでかく見えますが、現物は小さいです。何せ魚本体が小さいですから^^。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:27
ユキさん

持ち帰れるサイズの鯛が釣れてれば、カッコついたんですけどね~。
メバルとアジですから~。家族の反応もそういう感じでした。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:29
ともひとさん

尾ヒレで区別するんですね。
今、調べてみたら、尾ヒレの後縁に黒い縁取りがあるのがマダイだとか・・・・勉強になりました。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:33
toshikazuさん

クランクってのは?伏木の沖一文字のことですか?すみません、無知で。
キスはけっこうどこでも釣れる気がするんですよね。その点、アジは魚探で探せますので、アジで行けるならアジパターンの方が釣りしやすい気がします。
恥ずかしい話、今一つヒラメの捕食形態が明確にイメージできてないんですよね・・・・。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:36
よねさん

何か釣れてないと、集中力が途切れてしまうので^^。
もっとストイックに行った方が上達するような気もするんですが。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:38
admanさん

バカ釣れですね・・・。
話題のインチクですから、作ってみたのですが、なんか自作品は信用がなくて・・・。さらに水深のあるパターンに移行した時には登場してもらおうと思っています。
ありがとうございます。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:44
y-kamiさん

ワインドって、理解できてないんですよね~。
先端のとがったようなジグヘッドを使って、斜めにしゃくりあげてダートさせるようなイメージなんでしょうか・・・
Posted by マー at 2007年07月05日 12:47
taiさん

カタクチイワシですか・・・・ヒラメの大好物じゃないですか。
今見たらなんともわかりにくい写真。大きくもならないし・・・。
それなのにコメントしてくださってありがとうございます。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:51
大河さん

釣りまくっているというか、小物いじめというか・・・・。
ヒラメ、どうしたら釣れるんですかね~。
Posted by マー at 2007年07月05日 12:52
沖のヒラメについてですが、
マーさんが狙ってる時間帯(朝マズメ)は、
岸に近いところへ行ってるんじゃないでしょうか?
つまり、沖にはいないか、
いたとしても活性の低い個体ではないかと思うのですが・・・
沖のヒラメを釣る場合は、
朝マズメよりもむしろ、
岸から沖へ戻ってくる昼間のほうが、
確率が高いような気がしませんか?
ヒラメの行動パターンから想像した単純な考察なので、
正しいかどうかわかりませんけどね。
Posted by adman at 2007年07月05日 14:16
おはようです。

クランクとは、新湊新漁港にある横の堤防の事です。
ここはキスの穴場で数多く接岸してます。
また私は言葉にするのが下手ですが、書きたい事は
すべてadmanさんの通りだと思います。
Posted by toshikazu at 2007年07月06日 08:47
アジの泳がせでも1日1回あるかどうかのチャンスをゲットする釣りですよ。
ちなみに潮止まり前後がヒラメのチャンスタイムです(たしか)。
ベイトの群れには付いてますので、今の釣りを続ければ絶対に獲れますよ!頑張ってください。
Posted by すった at 2007年07月06日 13:18
すみません 遅くなりました。


admanさん

確かに岸に寄ってきている個体はまず活性が高いと思っていい、なんて読んだことがあります。
でも船ヒラメでもマズメは大事って聞きますけどね~。どうなんでしょ。
食うものが食えるところにあれば、わざわざ岸まで寄ってこなくてもいい!って考えるような気がするんですけどね~^^。
Posted by マー at 2007年07月06日 21:01
toshikazuさん

新漁港の庄川よりの堤防ってことですかね。
あそこは確かものすごく急深な地形だった気がします。確かによさそうだ。
まだまだ行ってないところが多くて目移りしちゃいます^^。
Posted by マー at 2007年07月06日 21:04
すったさん

ありがとうございます。
信じて打ち続けたいと思います。結果が出たら必ず報告しますね^^。
Posted by マー at 2007年07月06日 21:05
たしかに、ずっと接岸せずに、沖に居着いてるヒラメもいますからね。
たぶん、そこで喰っていけるから、そこにいるんでしょうね。
ただ、接岸するヒラメと、沖に居着いてるヒラメとでは、
捕食行動のパターンが異なるんでしょうね、きっと。
そこがキーポイントかもしれませんね。
Posted by adman at 2007年07月06日 21:21
凄い難しい話でついてはいけません。
DHTボート編?アジ狙いのサビキ仕掛の錘にジクを付けて所長スタイルで、アジについているヒラメをゲットって・・・調査するなんてダメですね。
砂地に点在する沖根の脇にヒラメがついている。そして底から5m~中層まで喰い揚げる・・・って根魚マスターが言ってましたヨ!当然735chですけど。参考になるかな~♪
Posted by morimoripapa at 2007年07月06日 23:50
admanさん

圧倒的に岸付近の方が捕食はしやすいんでしょうね。
でも沖にいるヒラメが毎朝のようにみんな岸付近まで来てくれていたら、もっと釣れている気がしませんか?(笑)
ヒラメにとって、浅いってのはどのくらいの水深から浅いなんでしょうね。
Posted by マー at 2007年07月07日 11:37
morimoripapaさん

釣れていればそんなこと考えずにすむんですけどね^^
サビキ仕掛けのおもりはジグのほかにもいろいろありますよ。
インチク、タイカブラ、ジグヘッド・・・・。調べてたら、サビキの下に生餌の泳がせを連結する仕掛けも出てきました。どっちつかずになってしまう気がするんですけどね^^。

砂地に点在する沖根の脇・・・・言葉ではわかるんですけどね~。
Posted by マー at 2007年07月07日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトの海で
    コメント(32)