ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月10日

ありがたい義務とどうしようもない性

キープしたからには美味しく食べる。
釣り人のありがたい義務ですな。
父が釣り人ゆえ、その義務を家族でしっかり共有する^^


ということで、フクラギ&アジの料理画像。
料理の上手下手は突っ込まないでね^^

刺身。
ありがたい義務とどうしようもない性
左のフクラギはわさび醤油or七味醤油マヨで。
奥はアジのたたき。

そしてサプライズは右のアジ。脂の乗りは過去最高^^
なんだか身が透き通ってる?
ありがたい義務とどうしようもない性

塩&ゴマ油で食べるのがうちの定番なのですが、今回は醤油+わさびor生姜がぴったり。
味的に、アジというよりさんまの刺身のよう。
旨かった^^

続いてふくらぎのかるぱちょー風。
ありがたい義務とどうしようもない性

さらにアジの骨せんべい&腹の部分を揚げたもの
ありがたい義務とどうしようもない性

ん~、ビールが旨いっ!

調子に乗って翌日出番のはずだったアジのナメロウまで登場。
ありがたい義務とどうしようもない性

飾り付けも何にもないし、見た目は悪いけど味はうんまい!
本日のMVP確定!!

ふう満足^^
目標に立ち向かう釣りもいいけど、おいしいものをおいしく食べよう!って釣りもいいなあ♪
家族の笑顔もうれしいし。

全然釣れないヒラメ狙いなんて、もうやめよっか(笑)



そうもいかないのも釣り人ゆえ。
短時間しかないが、やっぱり今朝も行ってしまう^^

釣れなければ悔しくて行く、釣れれば味をしめていく。
性ですな。
今回はその両方というか、中間というか、本能に理屈は不要か^^

だが今日は完全にポイント選択ミス。
イワシがいたのは釣り始めのホントにわずかな時間だけ。
回遊魚の姿すら見つからず。

しかも何もしなくてもボートがほとんど流されない。
あーあ。
この潮が動き始める時がまたチャンスなんだろうけど、動かないままタイムアップ。

海って毎日違うのね・・・。

ジグに反応してくれたのは朝一のキジハタだけ。
青物ではない感じだったので、期待したんだけどね~。
ありがたい義務とどうしようもない性

浮き袋も出てないのに、瀕死の状態。
水圧の変化でショック死してしまったのかな。
煮付けででもいただこうか。

最後に、横の人の釣りが気になったので、水深50mだがしゃくってみた。
いた!イカ。
ありがたい義務とどうしようもない性

アオリは浅いエリアが好きな印象だけど、こんなとこにもいるんだ。
それともあっさり釣れるってことは、今日は青物が回ってないって証拠なのかな。

背水の陣、2連敗。
また来週。



同じカテゴリー(①08 釣行記)の記事画像
ついえぬ想い
意志あるところに道は開ける
西へ向かうその前に
はじめて釣れた!!
魚づくし・・・そして
行ってきました
同じカテゴリー(①08 釣行記)の記事
 ついえぬ想い (2008-12-16 22:16)
 意志あるところに道は開ける (2008-12-05 13:20)
 西へ向かうその前に (2008-11-14 22:47)
 はじめて釣れた!! (2008-11-07 22:28)
 魚づくし・・・そして (2008-11-01 22:27)
 行ってきました (2008-10-30 18:48)
この記事へのコメント
丁度今呑んでるんでデリバリー希望(^^

背水の陣…いとも簡単に釣れる釣りに逃げちゃう私としては耳が痛い(^^;
Posted by つ at 2008年10月10日 20:43
マーさんどうもです(2回目のカキコ)

 オイラ最近知ったのですが(汗)
新潟の 平目の旬て秋なんですってねー・・
富山もそうでしょうか?

 漁師さんもこれからだって言ってるから
12月位まで頑張ってくださいまし(笑)

 考えてみたらオイラ 旬の平目食べた事ないです・・・ヤバ・・

PS カプリスも良いけど背黒もいいですよ(^^)
Posted by yosiki at 2008年10月10日 21:06
釣り人の特権を堪能してますね!
あまりにもアジの透き通った刺身が美味そうで、飲みたくなってしまいます。今日は休肝日なのに・・・
追いかけるとだめなのかな~?
Posted by morimoripapa at 2008年10月10日 23:10
よだれが止まらなくなってきたんですけど・・・

アジがめちゃめちゃ美味そう♪

船買ったらアジ釣れますかね?    
Posted by reon at 2008年10月11日 16:31
ばんわ~^^

>全然釣れないヒラメ狙いなんて・・
先週だったかなぁ、ヒラメ釣ってる人見ましたよ(爆
サスケかkomomoだったと思うんですけど・・
アオリが釣れそうな藻場であがってたんで、浅場に寄ってきてたのかな?
Posted by フラ at 2008年10月11日 17:00
つさん

あー、タイムリーで見れずすみません^^

>いとも簡単に釣れる釣り
私のアジのこと?
つさんのアオリはテクニックあってでしょう!
Posted by マー at 2008年10月11日 20:52
yosikiさん

覚えてますよ~!

ヒラメは陸からなら産卵で接岸する初夏が最大のチャンスかと思います。
ただ秋もベイトが湧きますんで、旬って言われるくらいチャンスはあるはずなんですけどねえ。初夏よりおいしいと思うし。
でもいい思い出ないです・・・

背黒見てきました、HP。
ジャークで横腹を見せるそうで、釣れそうですねえ!
ただうちの近所では扱いないそうです。
ナチュラムにないかなあ・・・
Posted by マー at 2008年10月11日 21:02
morimoripapaさん

アジはいつもとちょっと違う感じで旨かったです。
軽く酢で締めたのを翌日食べたのですが、これがまた・・・
ヒラメを忘れてアジ狙いで行きたくなりました^^
Posted by マー at 2008年10月11日 21:03
reonさん

アジ、reonさんの先日の船長ぶりなら、すぐ釣れるはずです。
出港する機会あれば、イカのついでに釣っちゃってください。
Posted by マー at 2008年10月11日 21:05
フラさん

いるはずなんですよ。
気配がするもん^^

ただ自分のとこには寄って来ないんですよね~(笑)
Posted by マー at 2008年10月11日 21:06
マーさん、皆さん、おはようございます。ゆうです。

おさしみー!たたきー!かるぱちょー!
骨せんべーい!なめろー!
・・・ああっ、マーさんちの子どもになりたいですー(こんなでけぇ子どもはどうかと)

次回は是非ヒラメのお刺身をー!!

最後に。
先日は温かいお言葉と励ましをありがとうございました・・・(涙)
消えちゃったものはたくさんありましたが、
からっぽになったと思っていた箱の底には、
マーさんをはじめ、皆さんからの気持ちがみっしり詰まってました。

おかげでまた歩き出せそうです。
お心遣いに心より感謝申し上げます。

また遊びに伺いますね☆
Posted by ゆう at 2008年10月12日 08:01
マーさんも料理上手いなぁ。
見習わないとね。

最近マーさん並にキジハタ君と遊ぶことが多くなりました。
なんででしょ?
Posted by ともひと at 2008年10月12日 21:27
おらもデリバリー希望^^
いや~ これはこれは!! たまらんちゃ~☆☆☆
特に刺身となめろう,デリバリーお願いしますよ~(笑)^^

鯵釣りたいな~
Posted by よね at 2008年10月14日 17:07
ゆうさん

パトロールご苦労様です。
辛い時もありますが、お互い頑張りましょう!
困難にぶちあたった時、くじけそうなときはみんなの顔を思い浮かべれば、ほら不思議!
ね^^
Posted by マー at 2008年10月15日 21:03
ともひとさん

キジハタ、ポイント替えたら減りました^^
やはり奴らの居心地のいい場所を打ってるってことなんでしょうねえ。

そういうことがもっともっと分かれば、釣果も上がるんですけどねえ。
Posted by マー at 2008年10月15日 21:05
よねさん

アジ旨いっすよ~!
このくらいになると口切れも少ないので、ばっちり釣れます!
つい飲み過ぎちゃいますよ~^^
Posted by マー at 2008年10月15日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがたい義務とどうしようもない性
    コメント(16)